よくある質問

Q1. 試験案内・受験申込書等はどこで手に入りますか?

A 令和6年5月30日(木)から岐阜県社会福祉協議会、各市町村社会福祉協議会、県庁高齢福祉課、県の振興局(事務所)福祉課、各市町村や広域連合の介護保険担当課の配布窓口でお渡しします。
郵送を希望される方は、住所・氏名を記載し250円分の切手を貼った角2封筒(A4サイズが入る封筒)を同封し、「試験案内・受験申込書郵送希望」と書いて、岐阜県社会福祉協議会まで送付してください。 (※6月17日消印有効)

Q2. 5年以上施設で介護職員をしていますが、今年介護福祉士の登録をしました。5年以上かつ900日以上の区分で受験できますか?

A 介護福祉士の資格登録日以降の実務経験が5年以上かつ900日以上に満たないため、今年度は受験できません。受験資格の変更に伴い、法定資格に基づく業務に関しては、資格登録日以降の期間のみが対象となります。

Q3. 社会福祉士の資格を持ち、特別養護老人ホームで介護業務を行っています。実務経験として算入できますか?

A 介護業務は、社会福祉士の資格に基づく業務には含まれないため、実務経験として算入することができません。保有資格に基づく業務に従事している期間のみが対象となります。

Q4. これまで2、3ヶ所で働いて、期間を合わせると5年になるのですが、証明書はどうしたらいいですか?

A 試験案内の封筒に同封されていた「実務経験(見込)証明書(PDF版)」を必要枚数コピーして、それぞれの事業所に証明書を書いてもらってください。

Q5. これまで複数の施設で働いており、通算すると受験資格に該当する仕事に10年以上就いていますが、すべての勤務先の証明書が必要ですか?

A 現在受験資格に該当する業務に従事している場合、現在の勤務先の証明書と過去の勤務先(複数ヶ所でも可)の証明書をあわせて、受験要件を満たす期間分の証明書の提出で構いません。※現在の勤務先の証明書は必須

現在に近い勤務先からさかのぼる必要はなく、古い時期の勤務先の証明書でも構いません。ただし、通算して期間の不足のないようご注意ください。

Q6. 最近特別養護老人ホームの介護職員として再就職しましたが、受験資格に必要な期間は以前勤めていたところで満たされています。以前の勤務先で証明書を書いてもらえば、現在の勤務先からは証明書をもらわなくてもいいですか?

A 受験資格対象業務に従事している場合、現在の勤務地によって受験する都道府県が決まります。岐阜県内で勤務していることを証明するために、現在の勤務先の証明書が必要です。

Q7. 過去に勤務していた事業所が廃業してしまったため、実務経験証明書が発行してもらえない場合はどうしたらいいですか?

A 1)母体となる法人・会社がある場合

事業所が廃業になっても、母体となる法人・会社で証明してもらえる場合は、法人・会社で作成した「実務経験証明書」を添付してください。

2)A事業所の事業を引き継いだ別のB事業所(病院・診療所を含む)がある場合

B事業所が証明する「実務経験証明書」を添付してください。

3)上記1)、2)の証明が得られる見込みがない場合

実務経験(業務内容・業務期間・業務従事日数等)の記載された給与明細書、雇用契約書等の写し等で確認が可能であれば対象期間に算定できる場合があります。岐阜県社会福祉協議会(058-273-2181)へご相談ください。

Q8. 昨年度岐阜県で受験しましたが不合格となりました。受験票を添付することで、実務経験証明書の添付を省略することができますか?

A 令和元年度以降の受験票を添付できる場合に限り、実務経験証明書の添付を省略することができます。

Q9. 現在の勤務先からの証明書の実務期間の〆日は何日にしたらよいですか?

A 受験資格を満たす期日又は、すでに満たしている場合は証明書発行日を記入してください。

Q10. 旧姓で証明書をもらったのですが・・・

A 戸籍抄本(原本)を併せて提出してください。

Q11. 受験申込書を提出後、氏名や住所の変更があった場合、どうしたらいいですか?

A 受験申込書記載事項変更届を岐阜県社会福祉協議会まで送付してください。
氏名の変更の場合は戸籍抄本(原本)、住所の変更の場合は住民票(原本)を添付してください。